twitterとiinstagram、創めました。
「桂花園_(アンダーバー)かごしま」名で、 twitterとinstagramを、創めました。 keikaen_(アンダーバー)staff、で検索お願い致します。 (アプリのインストールが必要です。) twitterは、虫メガネを押してキーワード検索に「keikaen_staff]と入力してくだ […]
芝桜、開花状況です。
R5.4.8土曜日。 芝桜は写真の通り、もう満開に近い位です。 今日は風が強いですが、天気も良く、園内散策にはうってつけだと思います。 是非、足をお運びください。
市来農芸高校一行来園
本日、鹿児島県立市来農芸高等学校1年の生徒14名と引率の先生方が来園されました。 さすがに市来農芸高校の生徒さんは当園の樹木や草花に興味深々で、癒しを求めにくる一般のお客様とは違っていました。 とくに、シャクナゲ園の苔エリアでは、苔がフワフワできれいとの声を […]
紅葉も楽しめるドウダンツツジ
ドウダンツツジは落葉低木樹で、春に咲くスズランに似た花もきれいですが、秋の紅葉も楽しめます。 春夏秋冬それぞれの趣を見せてくれるドウダンツツジを、小さなお庭ならシンボルツリーとしてお勧めします。 また、目隠しを目的とする生垣は常緑樹が一般的ですが、ドウダ […]
キングオブ雑草 オオバコ
雑草の定義はありませんが、私たちが生活するうえで邪魔になる草を雑草というのだろうと思います。 その雑草の中で最強な草はオオバコだと私は思っています。 オオバコは動物や車輪に踏まれる場所でよく見られますが、それでも生き残れる理由は、茎が縦に伸びず横に伸び、 […]