logo_keikaen_white

癒しろの杜 桂花園

来園されるたびに新しい発見がありますように、これからも木を植え続けます。

Instagram Phone-alt
  • 散策マップ
  • 四季折々
  • スタッフブログ
  • アクセス
  • ギャラリー
  • 会社概要
logo_keikaen_white

癒しろの杜 桂花園

来園されるたびに新しい発見がありますように、これからも木を植え続けます。

  • 散策マップ
  • 四季折々
  • スタッフブログ
  • アクセス
  • ギャラリー
  • 会社概要
Instagram Phone-alt
アジサイ

アジサイが五分咲になりました。

2019年6月11日
によって 桂花園 スタッフブログ

鹿児島市内の平地のアジサイは満開になりましたが、桂花園のアジサイは五分咲になりました。 桂花園のアジサイの本数はそれほど多くありませんが、いろんな種類 […]

続きを読む
ショウブ

花ショウブが色鮮やかに咲きだしました。

2019年5月21日
によって 桂花園 スタッフブログ

芝桜がの花が散った後寂しかった芝桜エリアに、黄色やうす紫色の花ショウブの開花が始まりました。 「いずれあやめかかきつばた」という諺があります。これは […]

続きを読む
新緑

新緑の候

2019年5月15日
によって 桂花園 スタッフブログ

椿山のベンチから見える山々です。 まさしく、山の色が緑色から黄緑色に変わっています。 これから一雨降るたびに、新緑から万緑に移っていきます。 大自然の […]

続きを読む
ラン

タブノキに着生ランが咲いています。

2019年4月28日
によって 桂花園 スタッフブログ

駐車場横のタブノキに植栽した(くくりつけられた)着生ラン(セッコク)が見事な花を咲かせています。 着生ランは水も養分もない場所で成長していくこと自体が不 […]

続きを読む
キンラン

キンランが今年も咲きだしました。

2019年4月26日
によって 桂花園 スタッフブログ

私は、趣味やボランティアで山中を歩き回ることが多いですが、他でキンランを見たことがありません。 何故か園内の椿山やシャクナゲ園にキンランが自生していま […]

続きを読む
ミツバ

ミツバツツジが咲きだしました。

2019年4月24日
によって 桂花園 スタッフブログ

当園の各地に自生または植栽されたミツバツツジが咲きだしました。 ミツバツツジは落葉低木で、春に葉っぱがでた後に真っ赤な花をつけます。 椿山のミツバツツ […]

続きを読む
エビネ

エビネの花がひっそりと咲いています。

2019年4月24日
によって 桂花園 スタッフブログ

椿山の数か所に植えられたエビネがひっそりと咲いています。 当園のエビネはジエビネとキエビネで、可憐な園芸種のエビネはありません。それでも、野生種の素朴 […]

続きを読む
牡丹

ゴールデンウィークにボタンとシャクヤクを見に来てください。

2019年4月24日
によって 桂花園 お知らせスタッフブログ

ボタンとシャクヤクの違いをご存知でしょうか? ボタンとシャクヤクは同じボタン科ボタン属ですが、違いは、葉っぱの特徴や咲く時期にありますが、最大の違いは […]

続きを読む
黄桜

黄桜が満開です。

2019年4月16日
によって 桂花園 スタッフブログ

芝桜エリアの横の芝生広場に植栽された黄桜と八重桜が満開です。 初めて黄桜を見た人は、「こんな桜があったのー」と驚かれています。 園内には花びらが緑色の […]

続きを読む
芝桜5

芝桜情報⑤ 開花率100%

2019年4月14日
によって 桂花園 スタッフブログ

今年は昨年より1週間ほど遅くなりましたが、芝桜がほぼ満開になりました。 斜面一面に広がる芝桜は、その美しさに圧倒されます。 園内では、芝桜の他にも、 […]

続きを読む
  • 名
  • 前
  • 1
  • ...
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • ...
  • 22
  • 次
  • 姓
2025年9月
日月火水木金土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
« 8月    

最近の投稿

  • 剪定枝をチップにしています。 2025年9月1日
  • ヨウラクタマアジサイが咲き出しました。 2025年8月8日
  • ウェブサイトをリニューアルしました! 2025年8月1日
  • シモツケが咲いています。 2025年7月4日
  • カシワバアジサイも咲き出しました。 2025年6月11日

カテゴリー

  • お知らせ (28)
  • スタッフブログ (195)
  • アクセス

※指宿スカイラインからしか入園いただけません。
●錫山IC〜川辺ICの間にあります。
●通行料金(現金100円)が必要です。

  • 入園料

お一人様(※団体15名様以上)

  • 一般【高校生以上】_500円(※400円)
  • 小・中学生_250円(※200円)
  • 未就学児_無料

●園内には飲み物の自動販売機のみで、売店はございません。
●ペットはリードを着用してください。
●樹木や植物の伐採、花・果実・種子などの採取はできません。
●焚き火・ガスコンロ・バーベキューセットなどの使用はできません。
●自転車類(一輪車・ローラースケート・インラインスケートなど)の持ち込み使用はできません。

  • 開園時間
  • 9:00〜17:00(入園は16時まで)
  • 開園期間_3月1日〜11月30日頃

●12月〜2月末の間で閉園期間を設ける場合があります。
●気象(濃霧・悪天候)や交通の状況で閉園する場合があります。

  • お問合わせ

開園状況などのご確認はお電話で

  • 099-261-6366

〒891-0133 鹿児島市平川町須々原6114-81

  • 個人情報保護方針

ー 運営 ー

© 2025 癒しろの杜 桂花園. All rights reserved.
買い物カゴ