logo_keikaen_white

癒しろの杜 桂花園

来園されるたびに新しい発見がありますように、これからも木を植え続けます。

Instagram Phone-alt
  • 散策マップ
  • 四季折々
  • スタッフブログ
  • アクセス
  • ギャラリー
  • 会社概要
logo_keikaen_white

癒しろの杜 桂花園

来園されるたびに新しい発見がありますように、これからも木を植え続けます。

  • 散策マップ
  • 四季折々
  • スタッフブログ
  • アクセス
  • ギャラリー
  • 会社概要
Instagram Phone-alt
エビネ

エビネの花がひっそりと咲いています。

2019年4月24日
によって 桂花園 スタッフブログ

椿山の数か所に植えられたエビネがひっそりと咲いています。 当園のエビネはジエビネとキエビネで、可憐な園芸種のエビネはありません。それでも、野生種の素朴 […]

続きを読む
牡丹

ゴールデンウィークにボタンとシャクヤクを見に来てください。

2019年4月24日
によって 桂花園 お知らせスタッフブログ

ボタンとシャクヤクの違いをご存知でしょうか? ボタンとシャクヤクは同じボタン科ボタン属ですが、違いは、葉っぱの特徴や咲く時期にありますが、最大の違いは […]

続きを読む
黄桜

黄桜が満開です。

2019年4月16日
によって 桂花園 スタッフブログ

芝桜エリアの横の芝生広場に植栽された黄桜と八重桜が満開です。 初めて黄桜を見た人は、「こんな桜があったのー」と驚かれています。 園内には花びらが緑色の […]

続きを読む
芝桜5

芝桜情報⑤ 開花率100%

2019年4月14日
によって 桂花園 スタッフブログ

今年は昨年より1週間ほど遅くなりましたが、芝桜がほぼ満開になりました。 斜面一面に広がる芝桜は、その美しさに圧倒されます。 園内では、芝桜の他にも、 […]

続きを読む
image1 (023)

シャガが咲きだしました。

2019年4月13日
によって 桂花園 スタッフブログ

シャガは中国が原産で帰化植物だそうです。 特徴は種を作ることができず、人に根茎で広がった子株を他の場所に植えさせることによって広がっていく植物です。そ […]

続きを読む
芝桜4

芝桜情報④ 開花率80%

2019年4月8日
によって 桂花園 スタッフブログ

現在の開花状況は80%程度です。 芝桜は北アメリカ原産で、別名ハナツメクサ(花詰草、花爪草)と呼ばれています。 芝桜の増やし方は、「株分け」か「挿し芽」 […]

続きを読む
芝桜3

芝桜情報③ 開花率60%

2019年4月3日
によって 桂花園 スタッフブログ

現在の開花状況は60%程度です。 芝桜の育て方をよく聞かれますが、ポイントは日当たりだと思います。日当たりが良ければ大きく育ちます。 そして、乾燥には強 […]

続きを読む
桜2

染井吉野が満開です。

2019年3月30日
によって 桂花園 スタッフブログ

駐車場の染井吉野が満開になりました。 桜といえば今は染井吉野ですが、染井吉野は成長が早く大木になるものの、もともと短命(正しくお世話しないと60年~80 […]

続きを読む
sakura

桜が開花しました。

2019年3月24日
によって 桂花園 スタッフブログ

駐車場の染井吉野(ソメイヨシノ)が開花しました。(昨日、5輪以上の花を確認できました) 当園では、すでに葉桜になっている品種、今が満開の山桜・陽光桜、 […]

続きを読む
芝桜2

芝桜情報② 開花率40%

2019年3月20日
によって 桂花園 スタッフブログ

現在の開花状況は40%程度です。 白色品種のホワイトモンブランが他の品種と比較すると開花が早いようです。 それと、昨年補植した芝桜はほぼ満開状況です。 […]

続きを読む
  • 名
  • 前
  • 1
  • ...
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 次
  • 姓
2025年10月
日月火水木金土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
« 9月    

最近の投稿

  • 温暖化が進むと染井吉野は枯れます。 2025年10月15日
  • 名前はヒギリ 2025年10月3日
  • 小春日和(こはるびより) 2025年9月20日
  • ミヤマウズラ 2025年9月10日
  • 剪定枝をチップにしています。 2025年9月1日

カテゴリー

  • お知らせ (29)
  • スタッフブログ (198)
  • アクセス

※指宿スカイラインからしか入園いただけません。
●錫山IC〜川辺ICの間にあります。
●通行料金(現金100円)が必要です。

  • 入園料

お一人様(※団体15名様以上)

  • 一般【高校生以上】_500円(※400円)
  • 小・中学生_250円(※200円)
  • 未就学児_無料

●園内には飲み物の自動販売機のみで、売店はございません。
●ペットはリードを着用してください。
●樹木や植物の伐採、花・果実・種子などの採取はできません。
●焚き火・ガスコンロ・バーベキューセットなどの使用はできません。
●自転車類(一輪車・ローラースケート・インラインスケートなど)の持ち込み使用はできません。

  • 開園時間
  • 9:00〜17:00(入園は16時まで)
  • 開園期間_3月1日〜11月30日頃

●12月〜2月末の間で閉園期間を設ける場合があります。
●気象(濃霧・悪天候)や交通の状況で閉園する場合があります。

  • お問合わせ

開園状況などのご確認はお電話で

  • 099-261-6366

〒891-0133 鹿児島市平川町須々原6114-81

  • 個人情報保護方針

ー 運営 ー

© 2025 癒しろの杜 桂花園. All rights reserved.
買い物カゴ