logo_keikaen_white

癒しろの杜 桂花園

来園されるたびに新しい発見がありますように、これからも木を植え続けます。

Instagram Phone-alt
  • 散策マップ
  • 四季折々
  • スタッフブログ
  • アクセス
  • ギャラリー
  • 会社概要
logo_keikaen_white

癒しろの杜 桂花園

来園されるたびに新しい発見がありますように、これからも木を植え続けます。

  • 散策マップ
  • 四季折々
  • スタッフブログ
  • アクセス
  • ギャラリー
  • 会社概要
Instagram Phone-alt
IMG_0858

センリョウの実が色づいてきました。

2018年11月25日
によって 桂花園 スタッフブログ

椿山には多くのセンリョウが植栽されています。 マンリョウも見かけます。 センリョウ(千両)とマンリョウ(万両)の違いが分かりますか? センリョウは葉っ […]

続きを読む
IMG_0859

ゴルフボール

2018年11月25日
によって 桂花園 スタッフブログ

園内でゴルフボールをよく見かけます。 当初は誰が何の目的でゴルフボールを放置するのか不思議でした。 ある時、先輩から、このゴルフボールは近くの閉鎖した […]

続きを読む
IMG_0850

雑木を寄付しました。

2018年11月18日
によって 桂花園 お知らせ

園内の芝桜の下は清流が流れており、この清流を活用した散策路つくりを始めました。 まず、第一段階として雑木の伐採作業にとりかかっています。 この伐採した […]

続きを読む
IMG_0849

ツワブキの花が見頃になりました。

2018年11月18日
によって 桂花園 スタッフブログ

この時期に各地で見られるツワブキの花。 華やかさはありませんが質素で黄色い花は、花の少ないこの時期に目を楽しませてくれます。 当園の椿山やシャクナゲ園 […]

続きを読む
IMG_0836

サザンカが満開になりました。

2018年11月8日
によって 桂花園 スタッフブログ

事務所近くのサザンカが満開になりました。 来園される多くのお客様が「きれいねー」と言われます。 昨日は立冬でしたが、暖かい(昼間は暑つすぎる)日が続き […]

続きを読む
IMG_0832

柿がなりました。

2018年11月8日
によって 桂花園 スタッフブログ

園内には2本の柿が植えてあります。 1本は富有柿で小さいですがおいしかったです。 そして今回紹介する大きなしぶ柿。 当園に移植してから一昨年までは実をつ […]

続きを読む
IMG_0826

彼岸桜が今年も咲きました。

2018年11月8日
によって 桂花園 スタッフブログ

毎年この時期になると咲く桜。 当園を担当するようになり、1年目2年目は咲く時期を間違った狂い咲きと思っていましたが、年2回咲く珍しい桜と知りました。 品 […]

続きを読む
IMG_0793

ムラサキシキブ

2018年11月8日
によって 桂花園 スタッフブログ

9月中旬になり、ムラサキシキブの実がつきはじめました。 ムラサキシノブを誰が命名したか知りませんが、実の色から誰もが平安時代の女流作家『紫式部』をイメ […]

続きを読む
IMG_0782

地域まるごと共育講座を開催。

2018年11月8日
によって 桂花園 お知らせ

9月22日(土)、かごしま環境未来館主催の地域まるごと共育講座を開催いたしました。 当園は「木を植えよう!100年後の景観づくり」というテーマで桜の苗木を […]

続きを読む
IMG_0770

ヒガンバナが咲き始めました。

2018年11月8日
によって 桂花園 スタッフブログ

9月中旬になり、園内のヒガンバナが咲き始めました。 ヒガンバナは別名曼珠沙華(まんじゅしゃげ) 曼珠沙華といえば、山口百恵さんが歌った曲 ♪♪ マンジュ […]

続きを読む
  • 名
  • 前
  • 1
  • ...
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 次
  • 姓
2025年9月
日月火水木金土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
« 8月    

最近の投稿

  • ヨウラクタマアジサイが咲き出しました。 2025年8月8日
  • ウェブサイトをリニューアルしました! 2025年8月1日
  • シモツケが咲いています。 2025年7月4日
  • カシワバアジサイも咲き出しました。 2025年6月11日
  • サラサウツギが満開です。 2025年6月2日

カテゴリー

  • お知らせ (28)
  • スタッフブログ (194)
  • アクセス

※指宿スカイラインからしか入園いただけません。
●錫山IC〜川辺ICの間にあります。
●通行料金(現金100円)が必要です。

  • 入園料

お一人様(※団体15名様以上)

  • 一般【高校生以上】_500円(※400円)
  • 小・中学生_250円(※200円)
  • 未就学児_無料

●園内には飲み物の自動販売機のみで、売店はございません。
●ペットはリードを着用してください。
●樹木や植物の伐採、花・果実・種子などの採取はできません。
●焚き火・ガスコンロ・バーベキューセットなどの使用はできません。
●自転車類(一輪車・ローラースケート・インラインスケートなど)の持ち込み使用はできません。

  • 開園時間
  • 9:00〜17:00(入園は16時まで)
  • 開園期間_3月1日〜11月30日頃

●12月〜2月末の間で閉園期間を設ける場合があります。
●気象(濃霧・悪天候)や交通の状況で閉園する場合があります。

  • お問合わせ

開園状況などのご確認はお電話で

  • 099-261-6366

〒891-0133 鹿児島市平川町須々原6114-81

  • 個人情報保護方針

ー 運営 ー

© 2025 癒しろの杜 桂花園. All rights reserved.
買い物カゴ