センリョウの実が色づいてきました。
椿山には多くのセンリョウが植栽されています。 マンリョウも見かけます。 センリョウ(千両)とマンリョウ(万両)の違いが分かりますか? センリョウは葉っ […]
椿山には多くのセンリョウが植栽されています。 マンリョウも見かけます。 センリョウ(千両)とマンリョウ(万両)の違いが分かりますか? センリョウは葉っ […]
園内の芝桜の下は清流が流れており、この清流を活用した散策路つくりを始めました。 まず、第一段階として雑木の伐採作業にとりかかっています。 この伐採した […]
この時期に各地で見られるツワブキの花。 華やかさはありませんが質素で黄色い花は、花の少ないこの時期に目を楽しませてくれます。 当園の椿山やシャクナゲ園 […]
事務所近くのサザンカが満開になりました。 来園される多くのお客様が「きれいねー」と言われます。 昨日は立冬でしたが、暖かい(昼間は暑つすぎる)日が続き […]
毎年この時期になると咲く桜。 当園を担当するようになり、1年目2年目は咲く時期を間違った狂い咲きと思っていましたが、年2回咲く珍しい桜と知りました。 品 […]
9月22日(土)、かごしま環境未来館主催の地域まるごと共育講座を開催いたしました。 当園は「木を植えよう!100年後の景観づくり」というテーマで桜の苗木を […]
9月中旬になり、園内のヒガンバナが咲き始めました。 ヒガンバナは別名曼珠沙華(まんじゅしゃげ) 曼珠沙華といえば、山口百恵さんが歌った曲 ♪♪ マンジュ […]