共育講座

今年も地域まるごと共育講座を開催しました。

本日、昨年に引き続き、かごしま環境未来館主催の地域まるごと共育講座を当園で開催しました。 今年は桜(ヤマザクラ、エドヒガン、ヨウコウ、カワズサクラ)と桂の苗木を参加者14名で植樹しました。 鹿児島市内から参加した主婦は、当園の広大さと樹木の多さに、市内でも […]

牡丹

ゴールデンウィークにボタンとシャクヤクを見に来てください。

ボタンとシャクヤクの違いをご存知でしょうか? ボタンとシャクヤクは同じボタン科ボタン属ですが、違いは、葉っぱの特徴や咲く時期にありますが、最大の違いは、ボタンは冬に落葉しても木として残りますが、シャクヤクは冬に全部枯れて次の春に芽を出し茎をまっすぐ伸ばし […]

image1 - コピー

あけまして、おめでとうございます。

新年 あけまして、おめでとうございます。 2019年が皆様にとりまして、幸多き年になります様、心よりお祈り申し上げます。 今年の干支はイノシシ。開園前は真昼間からイノシシ君が好物のミミズを求め園内を掘り返しめちゃくちゃにしていましたが、野生動物と共存共栄を […]

image2

寒波到来で一時閉園します。

さすがに12月に入り寒い日が続いております。 標高300メートルに位置する桂花園は、夏は涼しいですが、冬は寒いです。 「桂花園寒さ 半端ないって」という感じです。 そのため、一時的に閉園させていただきます。 暖かくなり、椿の花が見ごろの時に開園します。 春は桂 […]

IMG_0850

雑木を寄付しました。

園内の芝桜の下は清流が流れており、この清流を活用した散策路つくりを始めました。 まず、第一段階として雑木の伐採作業にとりかかっています。 この伐採した雑木の一部(2トンダンプ1台)を、森林ボランティア団体「森林(もり)の学校一歩会」に寄付しました。当ボラン […]