ツワブキの花が見頃になりました。
この時期に各地で見られるツワブキの花。 華やかさはありませんが質素で黄色い花は、花の少ないこの時期に目を楽しませてくれます。 当園の椿山やシャクナゲ園でツワブキの群生を見ることができます。 まわりの水仙も芽を出しました。 ツワブキの花言葉は「謙譲」だそう […]
サザンカが満開になりました。
事務所近くのサザンカが満開になりました。 来園される多くのお客様が「きれいねー」と言われます。 昨日は立冬でしたが、暖かい(昼間は暑つすぎる)日が続きます。 それでも植物たちは、ちゃんと冬の訪れを感じているのですね。
彼岸桜が今年も咲きました。
毎年この時期になると咲く桜。 当園を担当するようになり、1年目2年目は咲く時期を間違った狂い咲きと思っていましたが、年2回咲く珍しい桜と知りました。 品種名はイギリスで育成された「アーコレード」といい、本種の他に十月桜という二季咲き桜があります。 植物ってど […]
ヒガンバナが咲き始めました。
9月中旬になり、園内のヒガンバナが咲き始めました。 ヒガンバナは別名曼珠沙華(まんじゅしゃげ) 曼珠沙華といえば、山口百恵さんが歌った曲 ♪♪ マンジューシャカ 恋する女は マンジューシャカ 罪つくり 白い花さえ 真紅(まっか)に染める ♪♪ あの頃の百恵さ […]