トップページ > スタッフブログ > お知らせ > グリーンモンスター

グリーンモンスター

今、指宿スカイラインを走ると、クズ(葛)の花を見ることができます。
クズは秋の七草の一つで、クズの根は葛根湯や和菓子の原料になり、昔から上手に利用されてきた有用な植物でした。私にとってクズは、カンネとかカンネンカズラと呼び普通の雑草でした。しかし、近年私たちの生活環境の変化から、クズを利用しなくなると、繁殖力の強いクズは伸び放題になっています。
海外から日本に持ち込まれた、セイタカアワダチソウやオオキンケイギク等は、日本の在来種に影響をもたらしていますが、日本原産のクズはアメリカでそれ以上の脅威になっています。
クズは昔アメリカで、園芸の装飾や土壌流失防止のために積極的に植えられましたが、温厚な気候と天敵がいなかったこと綿花の衰退等により、他の植物を駆逐し、クズが巻き付いた林はクズの葉っぱで覆われて、グリーンモンスターと呼ばれています。また、高木がないところでは低木や草原を覆いつくし、クズしか生えないグリーンデザート(緑の砂漠)になっています。
このやっかいもののクズですが、ヤギはクズの葉っぱが大好物だそうです。ヤギの放牧にはいろいろ問題がありますが、まずはヤギ肉の食用が一般的になるかだと思います。
それより、クズからバイオエタノールを精製する方法が開発されています。バイオエタノールはカーボンニュートラルで注目されていますが、バイオエタノールの主な原料はサトウキビやトウモロコシで飢餓問題から反対する人もいます。
今後、技術開発でバイオエタノールのメインの原料がクズになる日もくるでしょう。