トップページ > スタッフブログ > お知らせ > 雨に映えるアジサイ

雨に映えるアジサイ

昨日、九州南部が梅雨入りしました。
雨に似合う植物はアジサイでしょう。
当園のアジサイ園は広くはありませんが、種類が多いのでその分楽しめます。今年はアジサイ園に通路を造りましたので、近くでアジサイの花を見ることができ、インスタ映えの写真が撮れます。

母の日のプレゼントといえばカーネーションでしたが、最近では鉢植えのアジサイが人気だそうです。鉢植えのアジサイの管理方法で大切なことは、水切れを起こさないことです。こまめに水やりができない人は、二回り大きい鉢に植えなおす事をお勧めします。それも面倒な人は地植えにすることです。また、来年も花を楽しみたい人は、まだ花が咲いていても7月までに花を切っておくことが大事です。

今日、色鮮やかな西洋アジサイが主流ですが、西洋アジサイはもともと日本のアジサイが原種です。日本アジサイを世界に紹介したのは、皆さんご存知のとおり、鎖国時代、医師として来日したシーボルトです。シーボルトはアジサイのことを「オタクサ」と名付けています。「オタクサ」とはシーボルトのお抱え遊女「お滝さん」のことです。シーボルトとお滝さんとの私生児がイネで、イネは日本初の女医で当時少ないハーフでかなりの美人だったそうです。イネの娘の高子は、松本零士氏の銀河鉄道999のメーテルのモデルとなったと言われています。

アジサイの花の色は、咲き始めてから花が枯れるまでいろんな色に変化します。アジサイの花の七変化は、それぞれの人生の縮図といったら過言でしょうか。