お知らせ
-
その名の通り、ヘクソカズラ
ヘクソカズラ、漢字で書くと「屁・糞・蔓」、その名…
2019年07月21日 -
念ずれば成就するパワースポット
大きなケヤキの近くにポツンと立っている化石木(か…
2019年07月13日 -
オオバノトンボソウが黄緑の花を咲かせています。
オオバノトンボソウの命名の由来は、花の形がトンボ…
2019年07月09日 -
夏は主役になるヤブラン
ヤブランは年間を通し、いろいろな主役の樹木を注目…
2019年07月09日 -
夕方、ユウスゲの群生を見に来ませんか。
ユウスゲ(夕菅)の花は、今の時期に夕方開花し翌朝…
2019年07月09日 -
シェードガーデンになくてはならないギボウシ
シェードガーデン(日陰の庭)になくてはならないギ…
2019年06月30日 -
アガパンサスが勢いよく咲き出しました。
アジサイが満開になり、アジサイ園の下に植栽された…
2019年06月16日 -
アジサイが五分咲になりました。
鹿児島市内の平地のアジサイは満開になりましたが、…
2019年06月11日 -
花ショウブが色鮮やかに咲きだしました。
芝桜がの花が散った後寂しかった芝桜エリアに、黄色…
2019年05月21日 -
新緑の候
椿山のベンチから見える山々です。 まさしく、山の…
2019年05月15日