logo_keikaen_white

癒しろの杜 桂花園

来園されるたびに新しい発見がありますように、これからも木を植え続けます。

Instagram Phone-alt
  • 散策マップ
  • 四季折々
  • スタッフブログ
  • アクセス
  • ギャラリー
  • 会社概要
logo_keikaen_white

癒しろの杜 桂花園

来園されるたびに新しい発見がありますように、これからも木を植え続けます。

  • 散策マップ
  • 四季折々
  • スタッフブログ
  • アクセス
  • ギャラリー
  • 会社概要
Instagram Phone-alt
kyoiku20P

「”すすらん”を植えよう」参加者募集中です。

2023年7月26日
によって 桂花園 お知らせ

幸せを呼ぶ”すすらん”を植えよう。  のイベントを、今年も開催いたします。 開催日時 2023(令和5)年9月16日 土曜日 10:00~11:30 開催場所 癒しろの […]

続きを読む
DSCF1339

今からは、菖蒲。

2023年5月9日
によって 桂花園 スタッフブログ

今からは、菖蒲が咲きます。 カラーの白い花と、色合いがマッチすると思います。

続きを読む
IMG_20230416_074246_695

twitterとiinstagram、創めました。

2023年4月24日
によって 桂花園 お知らせ

「桂花園_(アンダーバー)かごしま」名で、 twitterとinstagramを、創めました。 keikaen_(アンダーバー)staff、で検索お願い致します。 (アプリ […]

続きを読む
DSCF1239

芝桜、開花状況です。

2023年4月8日
によって 桂花園 お知らせスタッフブログ

R5.4.8土曜日。 芝桜は写真の通り、もう満開に近い位です。 今日は風が強いですが、天気も良く、園内散策にはうってつけだと思います。 […]

続きを読む
カエル

井の中の蛙

2022年12月30日
によって 桂花園 スタッフブログ

来園されるお客様から「バラはどこにありますか」とか「チューリップはありますか」と、よく聞かれます。ありませんと答えると「それじゃあーお客は来ませんよ」 […]

続きを読む
市来農芸高校

市来農芸高校一行来園

2022年12月2日
によって 桂花園 お知らせ

本日、鹿児島県立市来農芸高等学校1年の生徒14名と引率の先生方が来園されました。 さすがに市来農芸高校の生徒さんは当園の樹木や草花に興味深々で、癒しを求 […]

続きを読む
ドウダンツツジ

紅葉も楽しめるドウダンツツジ

2022年11月15日
によって 桂花園 スタッフブログ

ドウダンツツジは落葉低木樹で、春に咲くスズランに似た花もきれいですが、秋の紅葉も楽しめます。 春夏秋冬それぞれの趣を見せてくれるドウダンツツジを、小さ […]

続きを読む
おおばこ

キングオブ雑草 オオバコ

2022年11月1日
によって 桂花園 スタッフブログ

雑草の定義はありませんが、私たちが生活するうえで邪魔になる草を雑草というのだろうと思います。 その雑草の中で最強な草はオオバコだと私は思っています。 […]

続きを読む
堆肥

N-P-K

2022年10月18日
によって 桂花園 スタッフブログ

肥料には有機肥料と化学肥料があります。 有機肥料は枯葉やどうぶつの排せつ物を発酵させたもので、有機肥料を土壌に混ぜると、微生物が肥料に含まれる有機物を […]

続きを読む
コミカンソウ

コミカンソウ

2022年10月7日
によって 桂花園 スタッフブログ

コミカンソウは小さな草で、今の時期に葉っぱの下に小さなミカンを一直線にぶら下げた小枝を四方に出しているように見えます。 コミカンソウは伐根しやすいため […]

続きを読む
  • 名
  • 前
  • 1
  • ...
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • ...
  • 22
  • 次
  • 姓
2025年9月
日月火水木金土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
« 8月    

最近の投稿

  • ヨウラクタマアジサイが咲き出しました。 2025年8月8日
  • ウェブサイトをリニューアルしました! 2025年8月1日
  • シモツケが咲いています。 2025年7月4日
  • カシワバアジサイも咲き出しました。 2025年6月11日
  • サラサウツギが満開です。 2025年6月2日

カテゴリー

  • お知らせ (28)
  • スタッフブログ (194)
  • アクセス

※指宿スカイラインからしか入園いただけません。
●錫山IC〜川辺ICの間にあります。
●通行料金(現金100円)が必要です。

  • 入園料

お一人様(※団体15名様以上)

  • 一般【高校生以上】_500円(※400円)
  • 小・中学生_250円(※200円)
  • 未就学児_無料

●園内には飲み物の自動販売機のみで、売店はございません。
●ペットはリードを着用してください。
●樹木や植物の伐採、花・果実・種子などの採取はできません。
●焚き火・ガスコンロ・バーベキューセットなどの使用はできません。
●自転車類(一輪車・ローラースケート・インラインスケートなど)の持ち込み使用はできません。

  • 開園時間
  • 9:00〜17:00(入園は16時まで)
  • 開園期間_3月1日〜11月30日頃

●12月〜2月末の間で閉園期間を設ける場合があります。
●気象(濃霧・悪天候)や交通の状況で閉園する場合があります。

  • お問合わせ

開園状況などのご確認はお電話で

  • 099-261-6366

〒891-0133 鹿児島市平川町須々原6114-81

  • 個人情報保護方針

ー 運営 ー

© 2025 癒しろの杜 桂花園. All rights reserved.
買い物カゴ