logo_keikaen_white

癒しろの杜 桂花園

来園されるたびに新しい発見がありますように、これからも木を植え続けます。

Instagram Phone-alt
  • 散策マップ
  • 四季折々
  • スタッフブログ
  • アクセス
  • ギャラリー
  • 会社概要
logo_keikaen_white

癒しろの杜 桂花園

来園されるたびに新しい発見がありますように、これからも木を植え続けます。

  • 散策マップ
  • 四季折々
  • スタッフブログ
  • アクセス
  • ギャラリー
  • 会社概要
Instagram Phone-alt
梅

ウメの花が見頃です。

2022年2月15日
によって 桂花園 スタッフブログ

当園には大小6本のウメがあります。花の色は赤が4本、白が2本、しだれウメは4本です。 今は花見といえばサクラですが、奈良時代の花見はサクラでなくウメでし […]

続きを読む
冬眠挿し

アジサイの休眠挿し

2022年2月11日
によって 桂花園 スタッフブログ

アジサイを増やすために、花後の挿し木が一般的ですが、落葉してから先端が芽吹いた時に2節残して切り取り、種まき用土に挿すだけで簡単に増やせます。 一般的 […]

続きを読む
散策路

自然散策路を改修しています。

2022年1月25日
によって 桂花園 お知らせ

今、寒さのために閉園しており、お客様が不在ですので、自然散策路を改修しています。 歩きやすいように清流の石で階段を作ったり、乱立している木々を間引いて […]

続きを読む
メヒルギ

喜入といえばメヒルギ

2022年1月11日
によって 桂花園 スタッフブログ

当園の住所は鹿児島市平川で隣町は喜入になります。喜入といえばメヒルギの北限地として有名です。先日、休みを利用してメヒルギを見に行ってきました。 メヒル […]

続きを読む
しめ縄

運は必然

2022年1月1日
によって 桂花園 スタッフブログ

あけましておめでとうございます。皆様のご健康とご多幸をお祈りいたします。 昨年も新型コロナウイルスに振り回された一年でした。 そんな一年で一番活躍した […]

続きを読む
クロガネモチ

赤い実が存在価値のクロガネモチ

2021年12月7日
によって 桂花園 スタッフブログ

クロガネモチはどんな環境でも丈夫に育つために街路樹でよく見かけます。花の少ないこの時期に真っ赤な実をたくさん付けますので人気があります。 クロガネモチ […]

続きを読む
一歩会

少しでも・・

2021年12月5日
によって 桂花園 スタッフブログ

桂造園と桂花園は伐採した樹木を森林ボランティア団体に進呈しています。森林ボランティア団体は、樹木を炭や薪にして販売し活動資金に充当しています。 最近、 […]

続きを読む
モミジ

黄葉と紅葉

2021年11月30日
によって 桂花園 スタッフブログ

当園のモミジの葉っぱも秋の深まりとともに、黄葉そして紅葉してきました。 葉っぱが黄葉する理由は、もともと葉っぱには光合成を担う緑色のクロロフィルと光合 […]

続きを読む
ハクサンボク

季節を感じさせるハクサンボク

2021年11月11日
によって 桂花園 スタッフブログ

当園には、いたるところにハクサンボクが自生しています。 今、ハクサンボクの赤い実が鮮やかです。この実は食べられます。 ハクサンボクは1年を通して季節感 […]

続きを読む
ムベ

秋の味覚 うんべ

2021年11月2日
によって 桂花園 スタッフブログ

私の周りの人は皆、うんべといいますが、うんべは方言で、正式にはムベというそうです。ムベを漢字で書くと「郁子」、郁は香りがいいことを表し、子は実のことで […]

続きを読む
  • 名
  • 前
  • 1
  • ...
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • ...
  • 22
  • 次
  • 姓
2025年9月
日月火水木金土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
« 8月    

最近の投稿

  • ヨウラクタマアジサイが咲き出しました。 2025年8月8日
  • ウェブサイトをリニューアルしました! 2025年8月1日
  • シモツケが咲いています。 2025年7月4日
  • カシワバアジサイも咲き出しました。 2025年6月11日
  • サラサウツギが満開です。 2025年6月2日

カテゴリー

  • お知らせ (28)
  • スタッフブログ (194)
  • アクセス

※指宿スカイラインからしか入園いただけません。
●錫山IC〜川辺ICの間にあります。
●通行料金(現金100円)が必要です。

  • 入園料

お一人様(※団体15名様以上)

  • 一般【高校生以上】_500円(※400円)
  • 小・中学生_250円(※200円)
  • 未就学児_無料

●園内には飲み物の自動販売機のみで、売店はございません。
●ペットはリードを着用してください。
●樹木や植物の伐採、花・果実・種子などの採取はできません。
●焚き火・ガスコンロ・バーベキューセットなどの使用はできません。
●自転車類(一輪車・ローラースケート・インラインスケートなど)の持ち込み使用はできません。

  • 開園時間
  • 9:00〜17:00(入園は16時まで)
  • 開園期間_3月1日〜11月30日頃

●12月〜2月末の間で閉園期間を設ける場合があります。
●気象(濃霧・悪天候)や交通の状況で閉園する場合があります。

  • お問合わせ

開園状況などのご確認はお電話で

  • 099-261-6366

〒891-0133 鹿児島市平川町須々原6114-81

  • 個人情報保護方針

ー 運営 ー

© 2025 癒しろの杜 桂花園. All rights reserved.
買い物カゴ