お知らせ
-
パンジーとビオラを長く楽しむために。
今日は二十四節気の霜降、さすがに霜の降りる時期に…
2021年10月23日 -
蟷螂の斧
蟷螂の斧(とうろうのおの)とは、知っている人も多…
2021年10月19日 -
すす病を引き起こす虫の驚くべき生態
先日、桂造園でお客様の庭を剪定していると、お客様…
2021年10月07日 -
スズランを今年も植えました。
今年も4回目となる、かごしま環境未来館主催の地域…
2021年10月02日 -
ヒガンバナが満開です。
今年はヒガンバナが例年より早く咲きだし、今が満開…
2021年09月21日 -
繁殖力旺盛なドクダミ
ドクダミの葉っぱには、強い殺菌・抗菌効果があるこ…
2021年09月16日 -
ヒガンバナとシャガ
今日は二十四節気の白露、季節は夏から秋に変わりま…
2021年09月07日 -
ジゴクノカマノフタ
キランソウは万病に効く薬草で、別名「地獄の釜のふ…
2021年09月06日 -
桂花園は今日も雨だった。
今年の8月は雨の日が多いでした。特にお盆の時期は…
2021年08月22日 -
驚異の繁殖力 キオビエダシャク
キオビエダシャクの成虫を初めて見たときは美しい蝶…
2021年08月03日