logo_keikaen_white

癒しろの杜 桂花園

来園されるたびに新しい発見がありますように、これからも木を植え続けます。

Instagram Phone-alt
  • 散策マップ
  • 四季折々
  • スタッフブログ
  • アクセス
  • ギャラリー
  • 会社概要
logo_keikaen_white

癒しろの杜 桂花園

来園されるたびに新しい発見がありますように、これからも木を植え続けます。

  • 散策マップ
  • 四季折々
  • スタッフブログ
  • アクセス
  • ギャラリー
  • 会社概要
Instagram Phone-alt
キンモクセイ

悲しすぎるキンモクセイ

2020年10月4日
によって 桂花園 スタッフブログ

今の時期に歩いていると、どこからともなく甘い匂いがすると思えば、近くにキンモクセイの木があった経験があると思います。 キンモクセイは、中国原産の雌雄異 […]

続きを読む
ゲンノショウコ

そんなに効くのか、ゲンノショウコ

2020年9月20日
によって 桂花園 スタッフブログ

今日は秋の彼岸の入り、暑さ寒さも彼岸までと言われますが、まだまだ暑い日が続きそうです。 この時期に必ず咲くのがヒガンバナ。ヒガンバナを眺めていたら根元 […]

続きを読む
柳

柳に雪折れなし

2020年9月18日
によって 桂花園 スタッフブログ

「柳に雪折れなし」とは、ご存知のとおり、普通の木は雪の重みで枝が折れますが、柳の枝はしなやかで雪の重みで枝が折れることはないことから、時には硬いものよ […]

続きを読む
もっこく2

庭木の王様 モッコク

2020年9月4日
によって 桂花園 スタッフブログ

モッコクは庭木の王様と呼ばれています。それは、常緑の高木で成長するほど風格がでてくることと、葉っぱに光沢があることからだろうと思います。しかも、定期的 […]

続きを読む
スズラン

地域まるごと共育講座が行われました。

2020年8月22日
によって 桂花園 お知らせ

今年も3回目となる、かごしま環境未来館主催の地域まるごと共育講座を当園で開催しました。 今年のテーマは「幸せを呼ぶ、スズランを植えよう」で、参加者全員 […]

続きを読む
セミ

悲しきオスのセミ

2020年8月6日
によって 桂花園 スタッフブログ

明日は立秋なのに、晴天が続き猛暑の日々です。 こんな暑い中でも、指宿スカイラインをサイクリングしている人を散見します。先日も、サイクリングしている人が […]

続きを読む
ランチ

山々を眺めながらランチ

2020年7月18日
によって 桂花園 スタッフブログ

当園内には、多くのテーブル・ベンチが設置してあります。 そのテーブル・ベンチはすべて手作りで、同じものはありません。 設置している場所も、山中、芝生、 […]

続きを読む
ハマユウ

ど根性 ハマユウ

2020年7月12日
によって 桂花園 スタッフブログ

ハマユウ(浜木綿)は温暖な海岸によく自生しています。暖かい砂地の環境がハマユウに合っていると思っていましたが、ハマユウの種は海水に浮かび長期間漂流して […]

続きを読む
ねむの木

ねむの木の花を見て想うこと。

2020年7月5日
によって 桂花園 スタッフブログ

3月21日に宮城まり子さんが逝去されました。ご存知の通り、宮城まり子さんは、障がいのある子どもたちのために、私財を投じて「ねむの木学園」を創立して、長い […]

続きを読む
くちなし

くちなしの白い花

2020年6月28日
によって 桂花園 スタッフブログ

昔、渡哲也さんが「くちなしのー白い花ーおまえのよおおなー花ーだあったーー」と歌っていました。この歌にでてくる「おまえ」は無口な人と想像します。 くちな […]

続きを読む
  • 名
  • 前
  • 1
  • ...
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • ...
  • 22
  • 次
  • 姓
2025年9月
日月火水木金土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
« 8月    

最近の投稿

  • 剪定枝をチップにしています。 2025年9月1日
  • ヨウラクタマアジサイが咲き出しました。 2025年8月8日
  • ウェブサイトをリニューアルしました! 2025年8月1日
  • シモツケが咲いています。 2025年7月4日
  • カシワバアジサイも咲き出しました。 2025年6月11日

カテゴリー

  • お知らせ (28)
  • スタッフブログ (195)
  • アクセス

※指宿スカイラインからしか入園いただけません。
●錫山IC〜川辺ICの間にあります。
●通行料金(現金100円)が必要です。

  • 入園料

お一人様(※団体15名様以上)

  • 一般【高校生以上】_500円(※400円)
  • 小・中学生_250円(※200円)
  • 未就学児_無料

●園内には飲み物の自動販売機のみで、売店はございません。
●ペットはリードを着用してください。
●樹木や植物の伐採、花・果実・種子などの採取はできません。
●焚き火・ガスコンロ・バーベキューセットなどの使用はできません。
●自転車類(一輪車・ローラースケート・インラインスケートなど)の持ち込み使用はできません。

  • 開園時間
  • 9:00〜17:00(入園は16時まで)
  • 開園期間_3月1日〜11月30日頃

●12月〜2月末の間で閉園期間を設ける場合があります。
●気象(濃霧・悪天候)や交通の状況で閉園する場合があります。

  • お問合わせ

開園状況などのご確認はお電話で

  • 099-261-6366

〒891-0133 鹿児島市平川町須々原6114-81

  • 個人情報保護方針

ー 運営 ー

© 2025 癒しろの杜 桂花園. All rights reserved.
買い物カゴ