そんなに効くのか、ゲンノショウコ
今日は秋の彼岸の入り、暑さ寒さも彼岸までと言われますが、まだまだ暑い日が続きそうです。 この時期に必ず咲くのがヒガンバナ。ヒガンバナを眺めていたら根元 […]
庭木の王様 モッコク
モッコクは庭木の王様と呼ばれています。それは、常緑の高木で成長するほど風格がでてくることと、葉っぱに光沢があることからだろうと思います。しかも、定期的 […]
地域まるごと共育講座が行われました。
今年も3回目となる、かごしま環境未来館主催の地域まるごと共育講座を当園で開催しました。 今年のテーマは「幸せを呼ぶ、スズランを植えよう」で、参加者全員 […]
山々を眺めながらランチ
当園内には、多くのテーブル・ベンチが設置してあります。 そのテーブル・ベンチはすべて手作りで、同じものはありません。 設置している場所も、山中、芝生、 […]
ねむの木の花を見て想うこと。
3月21日に宮城まり子さんが逝去されました。ご存知の通り、宮城まり子さんは、障がいのある子どもたちのために、私財を投じて「ねむの木学園」を創立して、長い […]